--,
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
食べること大好きです♪日々の暮らしをほのぼのと綴っています☆
|
|
![]()
Author:★niko★ ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ©Plug-in by ASIA SEASON ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
22,
2009
今日は暖かくなるって言ってたけど一日冷たい雨が降りました
![]() 雨が続くとお日さまの日差しが恋しくなりますね ![]() 寒い日には温かメニューが食べたくなり今日は地元の酒かすを使って マカロニグラタン作りましたよ^^ ![]() こちらが地元の酒かす都美人酒造さんの酒かすです! お酒が飲めない私ですなのですがグランタンなら食べれるかなって思い 作りましたよ~(笑 ![]() 今日は里芋も入れてもっちりとホワイトソースはシューの素で代用 して簡単に作りました ![]() 時間のない忙しい時の簡単メニューです! ではレシピも簡単に^^ <材料>(4人分) 鶏肉 100g マカロニ 20g 里芋 2個 玉ねぎ 2分の1個 人参 2分の1個 シチューの素 3個~4個 牛乳 適量 塩、コショウ 少々 コンソメの素 1個 ローリエ 1枚 酒かす 適量 蕩けるチーズ 適量 パン粉 適量 水 1カップ <作り方> マカロニは提示通りに茹でておいてね。 1)お鍋にオリーブオイルを熱して鶏肉、玉ねぎを炒めてね。 続いて里芋、人参も入れて塩、コショウで味つけして ローリエと水を入れて煮てね。 そして酒かすを入れて溶かしてくださいね。 材料に火が通ったらシチューの素最後に牛乳で味を調えて くださいね。 2)グラタン皿にマカロニを入れてその上に1)のソースをのせて チーズ、パン粉をふってトースターで焼き色がついたら 出来上がりです(^^♪ 酒かすとシチューのソースがまろやかになって美味しかったです ![]() これってお酒大丈夫ってこと? でも飲めませんよ~^^ でもでもまた食べてみたいグラタンでした~(笑 今日は地元のお土産を少し紹介しますね^^ 以前花畑牧場の生キャラメル紹介したのですが最近私の住んでる ところでも生キャラメル発売されたので先日お友達が持ってきてくれました ![]() ![]() こちらはメイプル生キャラメルです ![]() そしてもう一品が・・・・・ ![]() チョコ風味のキャラメルです^^ メープルのキャラメルの中身はね・・・ ![]() まだ作りかけて間がないのだけど手作り感があって私好みはチョコ味かな? 花畑牧場のように口に蕩けてはしないけどこれはこれで美味でした(*^_^*) で今日もまだ買ってきてたポストカードの紹介ね(笑 ![]() 大きなカブラを掘り起こしてるリスとうさぎさんが可愛いかったので買いました~♪ えっ?まだあるのかな? まだこちらは雨が降り続いてますよ~ 風邪も流行ってるみたいなので皆さんも気をつけてくださいね ![]() 今後のコメントについてお願い ![]() ブログお持ちの皆さんには伺ってコメントさせて頂きます^^♪ URLお持ちでない方はいままで通りこちらでコメントさせていただきます^^♪ ご訪問して頂きましてありがとうございます! はじめての方ともお話出来たら嬉しく思います! コメント大歓迎です~ ![]() ブログランキングそして料理ブログにも参加しています ![]() 皆さんからの応援よろしくお願いしますね ![]() ![]() ![]() お願い~ ![]() ![]() スポンサーサイト
http://tikutikutikotiko.blog50.fc2.com/tb.php/362-d36e3ade
|
酒かすでグラタンですか!
発想がいつもステキですね
酒かすとシチュー・・・カス汁の洋風・・・みたいなのかな・・・
より一層温かくなりそうですね(*^_^*)
都美人ってお店の名前も食べると綺麗になりそう☆彡
生キャラメルはやっていますね~
チョコ味も甘くて美味しそうです
今日も応援っ
酒かすでグラタン・・・私にはまったくそんな考え思いつきもしないなぁ。。。nikoさんって素晴らしいアイディアの持ち主ですよね、ホントに。
グラタンもシチューの素でやるなら簡単でいいですよね。
サキがシチューもグラタンも大好きなので、酒かすなしで
やったらものすごい大喜びするかなぁ。
子供にはやっぱ酒かすはやばいですよね?
生キャラメル、おいしいですよねぇ。
まだまだブームなんですねぇ。
ポストカード、かわいい♪
大きなカブの動物版ですね!
まだあるのかな?楽しみです♪
応援☆
酒かすのグラタン
初めてです
焦げ目がいい感じですね♪
生キャラメルも美味しそうです・・
私まだ食べたことありません
応援です☆
生協の申し込みにあったので申し込みました。
札幌のでしたよ。
淡路島のはお取り寄せ出来るのかしら?
ポストカード、どれも可愛くてうらやましい・・・
欲しいなぁ・・・
娘なら作ってくれるかなぁ。
頼んでみよう☆
酒かすがおしゃれなグラタンに!?
考えもつかないアイディアに感心します。
酒かすっていうと、汁物やお鍋のイメージだけど
こういう風に取り入れるのもいいね。
お酒の香りがほんのりするのかな?
生キャラ食べた~い。
チョコ味も出てるんだね。パクっといきたいわ(^^)
今回のカードもまたかわいいね♪
見てるだけで心がほんわかしてくるよ。
酒粕って粕汁くらいしか思いつかなかったなあ。
シチューの素と酒粕、お味がとっても気になります!
酒粕入りだと体もぽかぽかしそうだね♪
今日もnikoさんのアイデアにビックリだよ(^^)v
生キャラメル、淡路島にもあるんだね♪
これもすごくおいしそう!
私も食べてみたいな~(^O^)
ポストカードもすごくかわいい(。→∀←。)
コメレス
いつもお菓子を作っていくとすごく喜んで
くれるので頑張って作ってるの(*^^)v
パイシートって本当に便利だよね!
我が家もいつも常備してるよ♪
子供にはどうでしょうね~。あっでも私小さい頃から
カス汁は飲んでたような気がするから平気かな(笑)
生キャラメル、結構なお値段しますよね?おすそ分けで2回
程食べたことあるけど、買って食べたことないです。
いろんなバージョンがあるんですね。
酒かすでグラタンとは・・・
酒かすでは粕汁しか作ったことないです~。
こんなメニューもあるんですね。
うちの旦那のお酒飲めないけど、これなら大丈夫ねっっ。
ポストカード毎回毎回楽しみ*^^*
今回もまたまたかわいい!
まだ続きますか~??
応援☆
そして、里芋だぁ♥
アイデアいっぱいだね~。
あったまりそうで美味しそう~♥
生キャラメル!
そっか、今は北海道だけじゃないのね^^;
キャラメルなのに、最近は800円とか、
こんな風に立派な箱に入ってたりね。
キャラメルといえばグリコだったのは
もう昔の話・・・・・・・
グラタンに入れれば私も食べられるかも。
夫が酒かすやカス汁のみたいというのですが
イマイチのりきにならない・・・
苦手だから、残ったらとか考えるとね、
こういう応用ならいいかも
酒かすでできるんだぁ。あっさりして美味しそう☆
・・・で。
生キャラメル・・・美味しそう♪
やはり某有名牧場のと似た感じなんかな?
って、まだそれもありつけてないんだけどね。
わぁ~、酒粕のグラタンなんて斬新&美味しそう~!
私もお酒飲めないけど、粕汁は大好きなので、
これも絶対好き♪
根菜たっぷりであたたまるね~^^
生キャラメルもすっごく美味しそう~☆
チョコレートみたいな箱に入ってるのね~!
色んな生キャラメルが売ってるんだなぁ~^m^
酒粕 うちでは甘酒で飲んでました。最近は市販の甘酒を買うのですが、やはりこちらの酒粕のほうが独特の味ですね。
でも 酒粕を料理に使っているとは nikoさんアイデア豊富ですね。
淡路島の生キャラメル まさに地産地消だ。
応援ぽちっと
都美人酒造・・・
なんてすてきな名前の酒蔵なんでしょう♪
飲んだら家来1号“女”も美人に!(笑)
酒かす・・・
グラタンにいれたらどんな味になるんだろう☆
ところで・・・
家来1号“女”は酒好き♪
家来2号“男”はアルコールが身体に合わない★
そんな二人ですが酒かすが苦手なの(笑)
身体にいいって聞くけどグラタンに入れたら
食べられるかも~♪
酒粕がはいってるのだね~
どんな感じになるんだろう・・・・
うん、きっとおいしいんだろうな(*^▽^*)
今日はこちらもあったかくて気持ちのいい
気候でした!
朝は雨が降っていたのだけど、昼間の気温は
昨日よりずっとあがってあったかかったよ~
ポストカードもかわいい~♪
まだまだ続く~?
ハンドメイドな感じがまたステキだね!