--,
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
食べること大好きです♪日々の暮らしをほのぼのと綴っています☆
|
|
![]()
Author:★niko★ ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ©Plug-in by ASIA SEASON ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
17,
2008
今日は夕方からシトシトと雨が降り出しました
![]() 婆ちゃんは台風が気になりこの前紹介した小さな苗が飛んで しまうのかと思うと悲しいわ~って言っています! 畑だけではなく皆さんのところでも大きな被害が 出ませんようにお祈りします ![]() 今日はまたさつま芋を使ってココアパン作りました ![]() この前と同じくHBで焼きましたよ^^♪ ![]() ほこほこしたお芋の食感とココアの味がとっても美味しいパンです! ではレシピを簡単に紹介しますね! <材料> 牛乳 100cc 水 70cc 強力粉 250g 純ココア 8g 砂糖 20g 塩 4g 無塩バター 10g インスタントドライイースト 2.8g さつま芋 70g <作り方> 1)さつま芋の皮をむき1.5cm角に切って 10分水にさらしておく。 2)インスタントドライイーストまでの材料を 材料表の上から順にパンケースに入れて 食パンコースをスイッチオン! 3)ミックスコールが鳴ったら水気をよくふき取った1)を 入れて焼きあがるのを待つ。 ミックスコールのない場合は焼きあがる3分前に入れてね! ピーピーの音でさ~出来上がり~ ![]() そしてお皿に盛り付けて頂きます~ ![]() ![]() 無花果と真ん中はゆで卵じゃないよ~(笑 でも見た目そっくり~ ![]() 生クリームにオレンジのジャムのせてあります ![]() パンと一緒に食べたらとっても美味しかったです ![]() 我が家の庭には昔からこの時期に収穫される薬味があります! ![]() 少し土が付いてますが採れ立ての茗荷です! 何年も前から絶やすことなく生えています! 茗荷を見るともう秋だな~って思うのですよ^^☆ やはり今年の夏のように暑かったら枯れてしまうのだけど 婆ちゃんが毎日水やりしてくれてました! 私なら枯らしてしまいそうです ![]() やはり自家製は香りも違うかなって思います。 これからも絶やすことなく育てていこうって思ってます? ![]() ブログランキングに参加しています→→ 今日も応援ポチよろしくお願いします ![]() スポンサーサイト
http://tikutikutikotiko.blog50.fc2.com/tb.php/113-1113d200
|
さつまいもとココアの組み合わせ、おいしそう★
HBでお手軽にできるからいいね~!
ごめん、ゆでたまごじゃないのね、、、
写真だけ見た時は本当にゆでたまごに見えました!
クリームと一緒に食べるとデザート感覚だね♪
茗荷もおうちで栽培してるんだ~★
茗荷とか大葉とかの薬味になるものっておうちでも
ちょっと栽培してると便利よね!
自家栽培の茗荷、おいしいんだろうな
さつま芋も、ココアも…
材料揃ってるから、週末に作ってみようかな
おやつになっていいかも
茗荷…いいねー!
わたし大好き
薬味にもいいしね!
自家製 茗荷、ステキ
サラダにもいろんなお料理にも入れています!
今度はnikoさんのみょうがのアイデアも教えてくださいね^^
ココアパン・・・またまた美味しそうなパンですね~
しっとりふわ~っとした感じですね♪
応援です^^
HB、欲し~なぁ~^^。
ホント、一瞬ゆで卵に見えました・・(^v^)
いちじくとパンも合いそうだし、
盛り付けがオシャレで素敵だなぁ・・♪
みょうがが自宅でとれるなんて、
いつでも使えて便利ですね!
みょうがって種から植えるのかしらん・・?
みょうが!
実は・・・我が城の敷地にもみょうがが植わってます。
強いですよね~。みょうが!
ずぼらな家来たちでも唯一育てられる野菜だ・・・
実は庭の手入れをしてたとき、もう全部ひっこ抜こうと
思ったのですが根が強くて結局生き残りました(笑)
根っこっもミョウガの匂いがするから面白いです。
(当たり前か~)
うちのも秋ミョウガですが年々取れる時期が早くなってきていて
今年はもう終わりです~
直栽培したいんだけど、種が手に入らず~涙。
さつま芋ココアパンも秋らしくっていいわあ♪
応援してます!!
コメントもありがとう♪
昨日はありがとう。
今日もブログお休みしてゆっくり過ごします。
食欲はあるからたいしたことはないんだけどね。
首から上がボ~っとしてます。
応援ポチ!
HB大活躍しています~(*^^)v
やっぱりゆで卵に見えたでしょ(笑
私も笑ってしまいました・・・
生クリームで食べるからスィーツ感覚やね^^♪
美味しかったよ★
お家に薬味あるとほんとに便利ですね!
少し入れたら味が違ってくるから助かっています~!(^^)!
そうよね~!
スイッチポンで出来るから簡単です~!(^^)!
最近頻繁にパン焼くようになりました(笑
お家で焼くと焼きたてが食べれるから美味しいよね(笑
ちるちるさんも是非作ってみてね~^^☆
アイスもいいね~
茗荷私も好きなのでよく食べます!
薬味に大活躍です!
茗荷lalanonさんも好きですか?
私も大好きです(*^^)v
我が家は酢の物とかちらし寿司とかに入れてるのですが
また色々アレンジしてみますね(笑
ココアパン香りがカカオの味で美味しかったです^^♪
いつも応援ありがとうね~(^_-)-☆
ココアパンさつま芋の甘みとカカオの香りとで
美味しかったよ^^
私もHB買ったのは昨年なんですよ(笑
欲しいな~思ってたのですが中々買えなくて
偶々ネットで安かったので買っちゃいました(笑
楽しくて最近頻繁に焼くようになってます^^♪
盛り付けお洒落なんてほんとに~嬉しいです(*^^)v
茗荷は種なのかな?(ゴメン説明になってなくて・・・^^;
茗荷は根っこのままホームセンターで売ってないかなって思います!
以前見かけたことあるのだけど・・・?
ほしいときにいくらでも使えたんですけど、
そのころはあまりお料理に興味なかった・・・
いま、大阪で買おうとすると1個40円!
おばあちゃんに感謝ですね。
パンの中のサツマイモがいいアクセントになってますね!
おぉ~にゃんさん家にも茗荷植えてあるのですね~!
ほんと茗荷は根っこが強いので枯れないのやね?
ほんとは全体の写真見て欲しかったのですが
今年の暑さで葉っぱが枯れそうな状態です^^;
にゃんさん家はもう終わったのね!
我が家はいまが最盛期です(笑
HBってほんと便利だよね~
私もほしいって思っていて、結局買わず仕舞いだったけど、また欲しくなっちゃった。(^x^)
少し土がついてる採れ立ての茗荷、これ、いい! すっごくいいよ!!
美味しいよね~これは絶対!!
コメレスね。
お味噌とピーナツバターのマフィン、これ、はまったよーー!
作った分、全部完食。(^_^)v
応援もね!
ふわふわの感触が伝わってきます。
美味しいだろうなぁ。
・・・やっぱり半熟茹で卵にみえます・・。
(ごめんなさい)
茗荷って夏のものかと思っていました。
今からなんですね~
コメレスです・・・
ナスは皮あり、皮なしどちらも好きです!
今からはあったかいものの季節ですね。
茗荷薬味に美味しいよね~^^
やはり茗荷って種から植えるのやね!
こちらでは根っこから売ってるのを見かけたことあるのですが~☆
ココアパンもお芋さんが甘くて秋を感じました(*^^)v
いつも応援ありがとうね~♪
私も応援してます~^^☆
体調如何ですか?
首のうえが温かいのはきっと足もとが冷えてるのじゃないかな?
温かくして休んでくださいね(^_-)-☆
コメント頂いて嬉しかったよ^^♪
ありがとうね~!
ナッキーさんの実家でも茗荷生えていたのやね!
庭にあるとほんと便利だと思います♪
え~!
大阪では40円もするのですか?
ビックリですね(*_*)
ナッキーさんの食卓に度々使ってるけどそんなに高いと
思いませんでした^^;
ほんと婆ちゃんに感謝です!
ココアパンお芋さんホクホクで美味しかったです(笑
HBほんと便利ですよ~^^
私も欲しい~って思って昨年買ったのですが
最近頻繁に使ってます(笑
お芋さんの甘みとココアがとっても美味しかったよ~^^♪
茗荷土付いてるけど新鮮さが伝わったかな?
嬉しいです~♪
そうそうロッキンさんが作ったマフィンとっても温かみ感じましたよ^^
完食してしまう気持ち解る~!
私も食べたいです(笑
いつも応援ありがとうです~^^☆
さつま芋の入ったココアパンとっても
美味しかったよ~^^
生クリームゆで卵に見えるよね(笑
写真撮ってからから笑っちゃいましたよ^^
茗荷は夏から収穫されてますよね!
我が家はきっと遅いのだと思います!
さらきなさんの作った茄子料理とっても温かみ感じましたよ♪
お芋がちょろちょろ見えてるね~^^
また盛り付けが素敵
でもうん、ばっちりゆで卵に見えてましたw
卵好きって言ってたから・・(≧∇≦)
採れたての茗荷、良い香りがしそうね♪
つやっぷりっとしてて、とっても美味しそう(*´∇`*)
今日も応援~☆
お芋さん少し見えますか?
やっぱり茹で卵に見えるよね(笑
盛り付け由瑠さんに褒めてもらって嬉しいです~w^^w
茗荷も採れ立てなので土が付いてるけど
香りは抜群でした^^♪
いつも応援ありがとうね~^^☆